本セミナーはICT活用などで周辺マーケットが活況を見せる「土木工事」その土木工事のデータ収集とその活用方法を解説します。
2021年度の制度変更を踏まえ、営業のために抑えておきたいポイント、活用事例を交えご紹介します。
初めて工事入札情報に触れる方、工事入札情報を効率的に運用したい方も必見の無料WEBセミナーです。
こんな方におすすめです!
・i-Construction、ICT活用に興味がある方
・2021年度の土木工事情報を知りたい方
・i-Construction、ICTのマーケットに参入したい方
・初めて建設業界向け商品、サービスに参入する
・土木工事データを活用し営業効率を上げたい
全国土木工事情報「D-NET」http://www.bic-net.jp/lp/d-net/
■開催日時
2021年7月9日 (金) 15時00分~15時45分
2021年7月14日(水) 15時00分~15時45分
2021年7月28日(水) 15時00分~15時45分
■会場
Zoomを使用したウェビナー(オンラインセミナー)※PCやスマホ経由で受講可能
※参加者の音声、映像は非表示のWEBセミナーです、お気軽にご参加ください。
■参加費
無料(事前登録制)
■申込方法
下記登録サイトで必要事項の登録お願い致します。
2021年7月9日 (金) ⇒ この回に申し込む
2021年7月14日(水)⇒ この回に申し込む
2021年7月28日(水)⇒ この回に申し込む
【セミナー内容】
【内容】
・国土交通省の工事入札とは
・2021年度の国土交通省の予算
・なぜ工事入札情報が有益なのか
・今注目されるICT活用工事
・2021年度の土木工事入札の3つのポイント
①ICT活用工事の対象の追加
②指定工事の範囲拡大
③遠隔臨場の試行
・土木工事情報D-NETのご紹介
・3タイプの活用事例を紹介
①建設資材会社様での活用事例
②足場リース会社様のご活用事例
③測量機器会社様のご活用事例
ご参加皆さまのご参加をお待ちしております。